口座引落しコース
ご登録いただいた金融機関の口座から毎月1日
(※1)
に最少お支払金額
(※2)
を自動引落しいたします。
「ずっと全額支払い」に設定されている場合は、ご利用残高全額を自動引落しいたします。
- 1:1日が金融機関の休業日の場合は、翌営業日となります。
- 2:お支払金額を変更された場合は変更後の金額となります。
毎回の引落し後、ご利用可能枠に反映するまで 約4日間(3営業日) かかります
引落し日について
ご利用明細確定後、翌月1日に引落しいたします。
お支払いサイクル
- 1日が金融機関の休業日の場合は、翌営業日の引落しとなります。
- ご利用データ到着のタイミングや事務処理上の都合等により、請求が翌月以降となる場合があります。
- 1月・5月はお支払金額の変更期間が異なる場合がございます。
お支払金額の変更
月々のお支払金額変更について
月々のお支払金額は設定されているお支払方法ごとに以下のとおり変更いただけます。
- 「リボ払い(最少お支払金額)」に設定されている場合
-
①お支払方法を「ずっと全額支払い」に変更
②翌月のお支払金額変更(全額・増額) ※1 - 「ずっと全額支払い」に設定されている場合
-
①お支払方法を「リボ払い(最少お支払金額)」に変更
※2
②翌月のお支払金額変更(減額) ※3
- 1:翌々月引落し分については「リボ払い(最少お支払金額)」に戻ります。
- 2:「ずっと全額支払い」を解除することで変更されます。
- 3:翌々月引落し分については「ずっと全額支払い」に戻ります。
お支払金額の変更期間
変更可能対象者 | 変更期間 | 変更内容 | |
---|---|---|---|
翌月の支払金額変更
(全額・増額・減額 ※1 ) |
ご利用残高のある会員様 | 11日 ※2 ~25日頃 | 翌月1日の引落し分のみ変更 |
ずっと全額支払い
(毎月) |
全ての会員様 | お支払月の前月25日頃まで | 翌月1日の引落し分からの変更 |
- 1:減額支払いは「ずっと全額支払い」に設定されている場合のみ、翌月のお支払金額をお支払変更可能金額の範囲内で減額することが可能です。
- 2:1月・5月は、変更期間開始日が異なる場合がございます。
■お支払金額変更の例(ショッピング・キャッシング)
●直近3ヶ月間のお支払金額変更期間
引落し日 | 変更期間 |
---|---|
10/1 (水) | 9/11 (木) 8:30 ~ 9/24 (水) 21:30まで |
11/4 (火) | 10/11 (土) 8:30 ~ 10/27 (月) 21:30まで |
12/1 (月) | 11/11 (火) 8:30 ~ 11/24 (月) 21:30まで |
引落し日 | 変更期間 |
---|---|
10/1 (水) | 8/25 (月) 21:30 ~ 9/24 (水) 21:30まで |
11/4 (火) | 9/24 (水) 21:30 ~ 10/27 (月) 21:30まで |
12/1 (月) | 9/24 (水) 21:30 ~ 10/27 (月) 21:30まで |
- お電話でお支払金額を変更される場合の受付時間は9:00~17:30になります。
お支払金額変更後の訂正明細書の発行について
お支払金額を変更された場合、お支払いコースが「口座引落しコース」で、ご利用代金明細書の受取方法が「郵送」の会員様には、お支払金額変更後の訂正明細書を発行のうえ、引落し日の前月下旬に郵送いたします。
- お支払いコースが「店頭支払いコース」の会員様には訂正明細書は郵送いたしません。
- ご利用代金明細書の受取方法が「Web明細」の会員様がお支払金額を変更された場合、Web明細で訂正明細書を発行いたします。訂正明細書は会員専用ネットサービスからご確認いただけます。
お支払金額の変更方法
お支払金額は会員専用ネットサービス、またはお電話で変更できます。
- 口座引落しコースの会員様はマルチコピー機でお支払金額を変更できません。
会員専用ネットサービスで変更
会員専用ネットサービスにログインのうえ、メニュー内「お支払金額変更」より「翌月のお支払金額変更」または「毎月のお支払金額変更」を選択してお手続きください。
お電話で変更
ファミマカードサービスデスクまでご連絡ください。


受付時間 9:00~17:30
- IP電話および携帯電話各社のかけ放題プランをご利用の方は「06-7635-2699」へおかけください。
- 海外からのお問い合わせは海外専用ダイヤル「81-6-7635-2700」へおかけください。
- お電話の際はお客様の電話番号を通知しておかけください。
- お客様との通話はサービス向上および内容確認の目的で録音させていただいております。
お支払期日に引落しできなかった場合
残高不足等により1日
(※1)
に引落しができなかった場合は、一部の金融機関
(※2)
を除き同月15日
(※1)
に再引落しをさせていただきます。
お支払金額を変更されている場合、変更後の金額での引落しとなり、あわせて遅延損害金等もお支払いただきます。
再引落しをする場合は、ハガキまたはメールにてご案内いたします。
また、会員専用ネットサービスで再引落し情報の照会が可能です。
- 1:1日・15日が金融機関休業日の場合は、翌営業日に引落しとなります。
- 2:下記の金融機関は再引落し対象外です。
SMBC信託銀行・みずほ信託銀行・あおぞら銀行・商工組合中央金庫・労働金庫連合会・農業協同組合・信用組合・信用漁業協同組合・漁業協同組合
マルチコピー機でお支払いいただく場合
口座引落しコースの会員様が、お支払期日に引落しができなかった場合は、ファミリーマート店内のマルチコピー機でお支払いいただけます。
引落し口座金融機関 | マルチコピー機でお支払いが可能になる日 |
---|---|
再引落し対象 金融機関の場合 | 再引落し日 15日 の 引落し結果確定日(同月17日~20日頃) から |
再引落し対象外 金融機関の場合 | お支払期日 1日 の 引落し結果確定日(同月5日~7日頃) から |
- 請求金額が30万円を超える場合は、マルチコピー機でお支払いいただけません。
- 残高不足で口座引落しができない場合は、お振込みによるお支払いも可能です。お振込みをご希望の場合は、ファミマカードサービスデスクにご連絡ください。